風に泳ぐ鯉のぼり 

毎年恒例の「鯉のぼりの川渡し」を見に行きました。

IMG_8054.JPG

川の環境保護活動をされている市民団体の方々による開催です。

200匹の鯉が泳いでいるのだとか。

河川管理道路には屋台も並び子供たちも大人も楽しんでいます。

きれいに整備された川では子供たちの喜ぶ声が響きます。

IMG_8057.JPG

しかし、2004年から続いたこのイベントも今年で最後だと。

周辺の住宅開発で鯉のぼりを固定するワイヤーが張れなくなったこと、

会員の高齢化などなど・・。

致し方ないとは思うけれど なんだか寂しい。

鯉のぼりは最後だけれど来年以降ものぼりと屋台は続けてくださるそうです。

子どもたちのためと頑張ってくださる皆さんアツいものをかんじます。

 

この会場の駐車場からの道端で見つけたお花。

IMG_8049.JPG

10mほどの石垣いっぱいに咲いています。

IMG_8052.JPG

咲き進むと花の色が変わり、かわいいペラペラヨメナ。

石垣のわずかな隙間でも力強く咲いていました。

 

 

久々にマンホール!!

払沢の滝に行ったときのこと。

滝の周辺には駐車場があるのですが、台数が限られているとのことで

五日市駅まで車で行き、バスに乗ることにしました。

 

その五日市駅周辺で見つけたマンホール!!

 

IMG_7486.JPG

 

IMG_7485.JPG

IMG_7484.JPG

どれも「汚水」のマンホールですが

「あきる野」「ひのはら」「いつかいち」とそれぞれです。

 

 

              ****** お ま け **********

 

 

五日市駅前の自動販売機が面白かったので・・・・

 

IMG_7487.JPG

「車体」には「西東京バス」とガッツリ書かれていますが、管理はやっていないようです。

「車体」の前や後ろも完璧にイラストが描かれています。

なかなかおもしろい!!

 

ぶらり、ぶらり。

お天気が良くて空気も清々しい。

こんな日はお出かけ日和。ということで娘とぶらり。

 

上野のある美術館で絵を鑑賞。

そのあと井の頭公園に行ってみることにしました。

のんびりと休日を楽しむ。ゆっくりとした時間が流れていました。

大きな樹木が作る日陰にドクダミの花が柔らかく葉を広げていました。

アジサイもゆったりした印象。

虫に食われ放題のアジサイの葉。

この大食漢はどなたでしょう?

公園内の自然文化園のヤモリ。イモリ。

水の中でもがくように泳いだら疲れたのかな?

水草に体を預けて眠ってしまった…

 

子どもたちの声が響き大人たちものんびりと過ごす。

ゆっくり優しい時間の流れるこの空間、公園でした。

久々ののんびりした一日でした。

 

電車に乗って 〜江の島〜

今年もやってきました。 ゴールデンウィーク!

出かけるには渋滞が嫌だし、混雑と並んで待つのも耐えがたい・・・
なんて言ってたら 出かけるところがありません。どこかに出かけたいね。

娘に誘われて 電車で「江の島」に出かけました。

  *カメラを持って行かなかったのでスマホでの写真です。

江ノ電

小田急藤沢駅で江ノ島電鉄に乗り換えて「江の島」に向かいました。


江ノ島駅でこんなかわいい鳥たちを見つけました。
ほっこり ニンマリ笑ってしまいました。

江ノ島駅を出たら


目の前には「江の島」です。

江ノ島

サーファーや水上バイクで愉しむ人たちも大勢いました。
暖かい日だったので気持ちよさそうでした。


磯遊び

磯に降りてみました。
貝殻を集めたり、いきものをみたり・・・(エイや蟹の死骸にも興味深々・・(*_*; )
息子たちにはなかった好奇心炸裂。


銀杏

江の島神社の辺津宮にあるご神木。
二つの幹が一つの根と結ばれています。
良縁に恵まれますように・・・。
娘は誰と結ばれるのかしら? いやっ!まだ考えたくありません。
結び絵馬でいっぱいになって 一つの根のが見えませんでした。 残念!!

20140427_975224[1].jpg 

江の島は海の景色が気持ちいい。
海から吹く風も気持ちよかったです。

春だなあ�・

花に集まり虫たちも せっせと飛び回っていました。



里山散策・始動

やっと 今年初めての里山散策に出かけられました。ヽ(^。^)ノ

家の周りの雪は殆ど消えていたのですが、ここは・・・あった!\(◎o◎)/!
道路も凍結、近くの公園の駐車場はスケートリンクのようだし。


いざ、出発

歩いて目指す森に向かっていると 自転車を押すおじいさんが、
「降ったねぇ。・・・どこに行くの?」と。
この辺一帯の地主さんらしい。
「あそこは まだ雪がだいぶ残ってるよ」 とスニーカーを履いた足元を心配してくれました。

     おじいさんは畑に おばさんは森に 出かけて行きました。



青空

きれいな青空にみとれる・・・・あれ!!?

ひえぇぇ〜! JPG

これ、スズメバチの巣ですよね。

 どひゃ〜!!でっかい!!



気を取り直して・・・

雪のはらっぱ

雪の中から頭を出して、かわいい。

霜柱

大きな霜柱は神秘的で。

森で見かけた緑の葉っぱはササとシダ。
シダ・・・・・名前を調べよう!!とやる気になったのも束の間、ノックアウト!撃沈。K.O.上手投げ!一本!
たった2つのシダの名前に悩、、、、(現在進行形にしようか、過去形にしようか・・)。


駐車場に戻ると こんなかわいい方が待ってくれていました。

おしゃべり  

ルリビタキ メス (スズメ目 ツグミ科)
尾羽の青い色で ルリビタキ(メス)だと分かりました。

オスは頭から背がきれいな青色。その名の通り瑠璃色をしています。


ルリビタキ♂


  ルリビタキのオスです。

    きれいな声でおしゃべりします。
    ぴちゅぴちゅ、チクチク・・・

    「るりびたきだよぉぉん」と聞こえるらしい。
     そうかなぁ?

         2010/02/07

街、散策。

お正月様が 慌しくおかえりになられました。
私も東京に帰ってきました。
富山と「寒さの種類」が違う! と 改めて実感しました。

黒部川 河口の海

日本海と空の色。
   ♪ っらぁ〜とみとの いだにわぁぁ〜 ♪
ついつい 感動して歌ってしまいます。


のんびり過ごした4日間、おもしろい物をいくつか見つけました。


標語?看板?


空き缶やペットボトルを利用して・・・・これは、何???笑


湧水を利用して

一般民家の前に小さな水車。柱に書かれていたのは

  『1年間で 10368000回 回るよ』
ってことは、1日 =28405.479...回
      1時間=1183.5616...回
      1分 =19.726... 回 (計算、あってる?)

  『雨小屋で 誰が来るやらくるくると 吾が水車のように健康で』 
  『せせらぎで 君待つ心 今日もまた』 
ちょっと ほんわか気分になりました。


なんだか 違和感・・・

おっ!丸ポスト。
・・・でも ちょっと 違うような・・・?
サザエの貝殻もくっついてるしぃ・・
あっ!横の立て看板に
   『このポストは 偽物です。 自家用。 郵便物厳禁。』

なははは〜!これはすごいぞ!! テンションあがります。

この3つの作品は どうやら同じ方の作品のようです。 すばらしい!!
承諾を頂かないで載せちゃいました。 すみません。
でも あまりに素敵な出来栄えだったので・・・。


鉄塔のある風景

初詣は立山町に。
鉄人28号が逆立ちしたみたいな形の鉄塔。

この形の鉄塔はあまり見かけないでしょ?
『烏帽子型鉄塔』
中部以上が拡大する形の鉄塔
超高圧送電線や行きの多い山岳部に見られる。

黒部ダムで発電された電気を関西に送るための送電線。


街や山や畑など 人の暮らしの中に立つ鉄塔が必要なのに邪魔な存在にも見えます。
そんな鉄塔が美しくも思えて なんとなく気になるのです。
   ちなみに 次男は鉄塔そのものが好きらしく形のおもしろさや1基ごとの名称などにこだわってます


ちょっと笑っちゃう、でもじっと見入ってしまう。
楽しくなる。 また 来てみたくなる。 そんな街が大好きになる。
今年もいろんな たくさんの 大好きがありますようにと願いつつ、探して行きたいと思います。

色採りの森で

JUGEMテーマ:おでかけ・散歩


久々にブログ更新です。
忙しかったり、風邪をひいたり・・・いろんなことが重なりました。


日曜日に近くの森林公園に出かけました。
お天気もよく 暖かな日だったのでたくさんの親子連れ、友達連れ、恋人連れ・・・・
私は「子供連れ」。(娘とそのお友達を連れて)


ここの公園の一角の湿地に「タコノアシ」があります。
嘘のようなホントの名前。

去年の夏に見つけてからずっと観察し続けて、
去年見逃した、真っ赤に色づいた「ゆでたこの足」を見たい!!

さて今年は!!

がぁぁぁぁーーーん!!

今年も赤色を通りこして茶色の「タコノアシ」

今年も「から揚げ」状態.JPG

来年こそ!!「茹でタコノアシ」を見たいと思います。


鏡?.JPG

湿地の奥に池があります。
春から夏にかけて 子供たちがオタマジャクシを捕まえている池です。
大きなガマガエル、ウシガエルの住処。

周りの木々や空の色を鮮明に映し出していました。


光る黄色.JPG

冬の低いおひさまの光が 大きなクヌギの木を照らします。
眩しいくらいに光を放っていました。


燃える赤.JPG

低い木々も燦々とおひさまの熱を受け取っています。
これはキブシでしょうか?
「春に咲くよ」と花の準備しています。


寄り添う.JPG

公園の丘では丹沢山系を見ながら休憩。 おやつtimeです。
「富士山、ちっちゃいね」 「なんだか 霞んでハッキリしないね」
「あれが大山でしょ?」
「きゃぁ、バッタ!!でっかーい」
「この飴、美味しい。グレープ味ね」

おしゃまな女子の甲高い声とおしゃべりは、展開が早い!! 頭がクラクラするぅ〜


木々を見上げて その美しさにうっとり。
ふと 足元に目をやれば、

時を待つ.JPG

カシワバハグマが 綿毛になり風を待っていました。
遠くまで飛んで、また優しい花を咲かせてね。

ニョイスミレ.JPG

小さなニョイスミレも。
陽だまりで嬉しそうに揺れていました。

落ち葉を踏みながら、蹴飛ばしながら・・・かさかさ、ぱさぁー。
この音が優しかった。 

ぶらり散歩

紅葉の話題が伝えられる季節となりました。
近所の木々は色づく準備をしているようですが、まだ紅葉にはほど遠い感じがします。 



草紅葉

シロザ(アカザ科 アカザ属)
木々の紅葉より一足先に 真っ赤に色づいていました。  きれい!!


公園の一角の雑木林を歩きました。
前にも後ろにも 人影が無くて・・・・・ちょっと怖かった(^^ゞ

人の話し声がするけど、姿が見えない。 ありゃ!?
声の主を探して見上げたら、レレレのレ〜!

5年ぶり

鉄塔の送電線の保守点検が行われていました。
隣の鉄塔から 500m離れたここまで送電線を伝いながら点検するのだそうです。
5年ごとに行われる点検作業だとか。
鉄塔の下で、監督指示をしていた方が、教えて下さいました。
「怖くないのかしら??」


雑木林

道らしいところには 人の足跡が無くて、ちょっと気持ちいい。
落ち葉の上に付ける私の足跡が、新鮮に見えてきます。


好きな色☆

トネアザミ (キク科アザミ属) 別名タイアザミ(泰薊)だと思う。 
花も蕾も横向きで 林の中でそっとさいてる姿が何とも好き。
倒れたり、他のツル植物に絡まれても健気に花を咲かせていました。


なんだろ?

地面に落ちてるのを見つけて 「なんで、貝殻があるんだろ?」って思ったら
木にたくさんくっついていました。
薄っぺらくて、カラカラと音を立てるような乾いたキノコ


メタリック

アオイトトンボ ♂
青緑のメタリックなBody。この繊細な体が何とも不思議できれい。


ジリジリって鳴くよ

ササキリ ♂
キリギリスの仲間。黒い翅と透き通るような緑がきれいでした。



 

 あちこち歩き回って写真撮って、
これはなんだろうって悩んで・・
こんな感じの私。


古道をゆく。

IMG_9052.JPG

大きな入道雲がどっしりと構えた日曜日。
「外に出たくなーい!!」くらい暑かったというのに、出掛けてしまいました。

かつて新撰組の近藤勇、土方歳三らが歩いたといわれる道、「布田道」へ。
「宿場」のなごりも薄らいでいるものの 資料館のある民家脇からスタート。

IMG_9057.JPG

お地蔵さまに会いました。
小さな子供を抱かれ、何とも優しいお顔のお地蔵さまでした。

IMG_9060.JPG

雰囲気のよい 竹林や切り通し。
暑さを忘れる涼しい風が通り抜けていました。

IMG_9073.JPG

点々と民家があり、長閑な風景です。

道端のあちこちに クワの幼木を見つけました。
昔、養蚕が盛んな地域だったのでクワの栽培もおこなわれていたようです。
今は採る必要がなくなった大きなクワの木もありました。

IMG_9085.JPG

南東に視界の開ける場所に出ました。
横浜のランドマークタワー、その向こうに房総半島が見えます。
都心は・・・・うーん、ちょっと無理。

IMG_9098.JPG

草木が覆い茂って ひと一人がやっと通れる道。
手にササを持って振り回しながら歩くべし。
「クモの巣対策」です。
クモの巣より、クズのツルが・・・・(ーー゛)

IMG_9110.JPG

この道で最も広かったところ。
車一台がやっと通れるような道で(路肩に余裕が無い)、轍(わだち)から考えると
もし車に遭遇したら、山肌にしがみ付くか 車を先導して広い場所まで走るしかない!!!
幸い、出会った車は一台。


そうだ!「出会った」のは車一台とこのネコちゃん。

IMG_9101.JPG

可愛いネコちゃん、と言うよりどこか人間っぽい。
 人の世を隅から隅まで見てきて、人と同じように憂い喜び悲しんで
 ここに住んでいる、俺様たちに何か用かい?
 用が無いんなら、さっさと帰っとくれ! 昼寝の邪魔はよしとくれ。
って言われているような・・・・。


そしてこんな葉っぱ…

IMG_9080.JPG

オオバコ だと思うんです。花もオオバコのそれと同じです。でかいけど。
チョー巨大!!って今までこのサイズは見たことが無くて。
もしかしたら、オオオオバコ??←こんなのがあるのか知りませんけど・・・・??

娘の足(20cm)と比べてみました。
娘の足のそばに 普段よく見るサイズのオオバコがあります。

もはや これは、ギボウシの大きさです。笑


暑さを忘れる 気持ちのよい日陰と葉っぱの擦れる音、涼しい風。
土方さん、近藤さん。 昔も今も同じ風が吹いてますか?



     ********** お ま け **********


途中で空を見あげたら・・・・



IMG_9082.JPG

鬼の頭が見えました。

2本の角とモシャモシャ頭。





高幡不動に。

JUGEMテーマ:おでかけ・散歩


朝から青空の広がりました。
思いつきで、散歩に出かけることにしました。

電車に乗って(散歩じゃない!!)多摩センター駅まで。
そこから 歩いて高幡不動(高幡山金剛寺)に行きます。(とりあえず散歩です)



IMG_7723.JPG

娘が「毛虫の足みたい」
なるほど! 
毛虫が枝をよじ登っているように見えてきました。


IMG_7714.JPG

道路わきに大きな銀杏がありました。
「大塚神明社境内の大イチョウ」と看板がありました。
ご神木として大切にされています。
神明社は近くの八幡神社境内に移されているそうです。
幹周囲=7m 高さ=30m 樹齢=500年



IMG_7721.JPG

「大塚・帝京大学駅」の近くで
富士山を見ることができました。

富士山に笠雲が掛かっています。
霞んでて見えづらいです。
もっと ハッキリ見えたらよかったんですけれど。 ちょっと残念。


IMG_7749.JPG

高幡不動で目立つのは五十塔。
青い空に朱色の建物は際立って見えました。

たくさんの花木があり 楽しむことができました。

IMG_7734.JPG

ミツマタ(ジンチョウゲ科)
少しずつ 堅く握った手を開くように花が咲き始めていました。


IMG_7741.JPG

ウメ〈思いのまま〉(バラ科)
「白とピンクの花が一本の木に咲いてる!」息子が写真を撮りながらつぶやきました。
「これはね、  あら!なんだったっけ??」
「えっと・・・‘気ままに’?‘気の向くまま’? いや、違うなぁ。‘わがまま’じゃないし。」と
ド忘れ&混乱していたら、近くで写真を撮っていらした女性が笑いながら
「‘思いのまま’ですよ」と
教えてくださいました。 スッキリしました。ありがとうございました(^○^)



IMG_7744.JPG

大きなシダを見つけました。
湧水のそばに生えています。つややかで堅い葉と葉柄基部に茶色の鱗片があります。
このシダを上から見下ろすと・・・・

IMG_7743.JPG

うわっ!ゆでダコをひっくり返したみたい!!
次男は皮をむいたミカンみたい、ですって。

このシダのお名前・・・イノデ??? よく似たシダと区別がつけられなくてハッキリわかりません(T_T)


境内には見どころ満載いの建物や花木がたくさんありました。
アジサイの咲くころまた来てみたいです。



   ********** お ま け ***********


今日見つけたマンホールの中から
「なんだろう??マンホール」

IMG_7728.JPG

日野市のマンホールのふた。
これは 普通のふた。


IMG_7767.JPG

これはいったい どうしたことでしょう?
普通サイズでは事足りなくて、大きくしたのか、
大きく開けたかったり、小さく開けて作業したりするのでしょうか?


IMG_7756.JPG

これは・・・・!??
半分がアスファルトで埋まっています。

開けられないよね。
どうしたいんだろう??