森を歩けば

久々に近所の緑道を散歩しました。

ここには クヌギやコナラ、カシ類の木がたくさんあります。
秋に来るとたくさんのドングリが落ちている場所なんです。

バチバチ・・・ドングリを踏んで歩いていた緑道も落ち葉で覆い尽くされています。



ハリギリ 幼木

ハリギリ
キレイな掌型の葉っぱ。
幼木や枝には鋭い棘が・・・。若葉は山菜になるって、食べてみたい!
どんなお味なのでしょう?



サルトリイバラ(サンキライ)

道のほぼ中央にチョロンと生えているのは サルトリイバラ。
実家(四国)では 柏餅を包むのに利用されていました。

なので子供の頃から この葉を『カシワ』の葉っぱだと思っていたのですが、
東京に住むようになって『柏餅』を見て驚きました。
「なんだ!!この葉っぱはー!」って。

四国や近畿圏以西にはカシワに木が自生していないらしい。
そこでサルトリイバラを代用していたようです。
そういえば、母は『柏餅』といっていましたが、
この葉を『サンキライ(別名です)』と呼んでいたなぁ・・・。



オニドコロ

オニドコロ

オニドコロの果実。



ヤマノイモ



ヤマノイモの果実。

どちらも カラカラに乾燥して種もなくなっていました。
ヤマノイモの果実は鼻にくっつけて遊んだ記憶が・・・「鼻が高くなりますように・・・」といいながら。



森を歩くとそのたびに 発見があって驚いたり感動したり・・・。
落ち葉が沢山あるとつい、落ち葉の山にダイブしたり、足で蹴り上げたりしちゃう。


こんなことも・・・・・

と〜んでけぇ〜

何でかな?楽しいのは??
                            


☆Merry Christmas☆

今年の冬はやはり暖かいようです。
だって、いつもの年なら11月にはもう花が終わってしまう
私のお気に入りの薔薇が 今、咲いているんですから・・・。


ば〜らが咲いた〜♪


マダム・シャルルソバージュ
最近の暖かな陽気で 花びらをひろげ始めました。
私にとって最高のクリスマスプレゼントのひとつ。



そうそう、今日はクリスマス・イブ☆

☆Merry christmas☆


サンタさんがやってくる♪ 

毎年 この日この夜だけ楽しみに見ているサイトがあります。

http://www.noradsanta.org/jp/index.html

世界を飛び回るサンタさんを追跡してくれます。
さぁ、我が家に来るのは 何時ごろかしら・・・・? うふっ。

PCの前で 子供たちと、ご夫婦で、恋人同士、または一人でも 
サンタさんを待ってみるのも楽しいですよ、きっと。



さぁ、楽しいクリスマスを みなさんもお過ごしくださいね。



のんびり 祝日

冬らしい寒さが 到来!
朝 氷が張っていたり、霜が降りていたり。

今日は天皇誕生日。祝日です。
窓際に座っていると 暖かい優しい冬のお日様の体温を感じます。


年末も すぐそこ。
美容室に行って さっぱりとしておきたいなぁ・・・と思った昨日。

娘が発熱。 病院へ。
インフルエンザでした。(終業式にはいけそうにありません。このまま冬休みに突入。)

午後には 長男が耳鼻科へ。
1ヶ月ほど前から中耳炎になり、通院中。

また 次男が奥歯が痛い!と歯医者さんに。
永久歯が頭を出しはじめ、乳歯を押し上げていたようです。



一日に3件も病院に行ったのは 初めてかも。
もう、笑うしかない。 あははっは hahaha。

私の美容室はおあずけ。
年明けになりそうです。  とほほほ。


そんなこんなで 娘はおとなしく寝ているし、兄達はサッカーの試合。
お天気もいいし・・・・のんびり 過ごせそうです。


ami・あみ・アミ・編み


全然 進まないモチーフ編みのマフラー。
随分 編めました。
あともう少しで完成しそうです。

窓際で お日様の体温を感じながら、のんびり過ごす今日です。

見上げてみたら・・・

先日の星空に続いて、公園のなかを
上を見て歩いてみました。



公園の外縁に20メートル近くある大きな木があります。
ユリノキです。
落葉してしまい、大きな木に残っているのは・・・・


ユリノキ

かわいいけれどお花ではなくて集合果。花びらのような種の集まりです。
風が吹くとバラバラに崩れて散ってしまいます。

花は、5月に咲くのですがあまりに大きな木なので近くでお花を見ることができない。
そればかりか 葉っぱが茂るので見つけるのも一苦労します。


お花みたいでしょ。

成熟しきれなかった集合果が落ちていました。




クヌギ


コロンコロンのドングリがかわいいクヌギです。
ほとんどが落ちてしまい、枝にはほんの少しだけ殻斗が残って・・・あっ!ドングリも見っけ!!



規則正しい・・

この規則正しく枝を伸ばすのは・・・??????
葉っぱもなくなってるし、う〜〜ん??

花じゃないよね?

お花みたいなものが 付いています。
これも集合果なのかなぁ??
もっと 近くで見たいなぁ。名前が分かる手がかりになるかなぁ。

ちょっと手を伸ばせば届きそうなところにあるのだけれど、全然届かない!!

     「公園の管理人室の脇にクマデ箒がある!!
      あれを使って ちょいっと引っ掛けて手繰り寄せるといいかも。」

     『よしておきなよ。そんなことして枝が折れたらどうするの?』

     「今、管理人さんは巡回に出かけたよ。チャンスだ!!」

     『ダメだよ。木が傷んでしまう。』

悪魔と天使がケンカしているかのように、誘惑されました。
が、最後は天使(良心)が勝ち、この木の名前はは葉っぱの出る春にまでおあずけ。

木肌や他の枝を見ていたら、

これはいったい???

これ、なぁんだ。
コケの塊?
鳥の巣?


見上げて 発見して 悩んで 驚いて。
また 楽しい時間。



帰ろうとしたとき・・・・

おーい!見えるかぁい。



大きく見えました。
何処にいくのでしょう??
空の上にいる人たちは 私を見下ろしてくれているでしょうか?





 
   追記:前記事のコメント欄に次回流星群が見られるのは1月4日とかきましたが、
      12月22日ごろ こぐま座流星群     北の空
       1月4 日ごろ  りゅう座イオタ流星群 北東の空 夜明け前
       4月22日ごろ こと座流星群      北東の空 夜半後
      などが 毎年見られる流星群の一部です。
      星空を見上げる楽しみができましたが、時間的に厳しい!!ものが多そうです。(;_;)


ふたご座流星群

三大流星群》にかぞえられるふたご座流星群
今日の午後2時にそのピークがあったと聞きました。

今夜から明日の未明が観察のチャンス。

午後9時半ごろ 息子たちが外に出ていました。
「母さん、見えるよ!!!」
「星がとんでる!!!」

・・・まさかぁ、ここは住宅街
   隣にはスーパーの駐車場の明かりが煌々としていますし・・・
   反対の隣は クリスマスイルミネーションが輝くお家。
   
   星空を見るには かなり過酷な条件では無いかしら?



半信半疑で出て行くと、南南東の空に「オリオン座」がはっきり見えました。
「冬の大三角」も。
この近くに「ふたご座」があるはず。

見上げ始めて10分。
見る見るうちに雲が・・・・全く見えなくなりました。


ところが、10時ごろ再び次男が、「晴れてきた!!!」  
   あんたは寝たんじゃなかったのかい?
   まぁ、いいか。
   スーパーの明かりもイルミネーションも消えたし、チャンスかも。

庭で次男と見上げること 15分。

    「見えたーーーー!!!!」
   「見えたよね?」
   「あれ、そうだよね。」

流れるというより、突然軌跡を残して消えるといった感じ。
短く シュっ!!  って。

もっと条件のいいところだと もっと見えるんでしょね。
見えていないけど 頭上ではもっとたくさんの流星たちが天体ショーを繰り広げて・・。


でも いいの。
ちゃんと見られたから。嬉しかったから。


しかし、首と肩が痛いぞ!!
レジャーシート広げて寝転んで見ればよかったかな?
  

   *流星を見た興奮そのまま、写真もありませんが記事にしてしまいました。^^;*
     





色、いろいろ・・・

今日は 冷たい雨が朝から降っています。
「寒いのは嫌だなぁ・・」
ん?・・・夏には「暑いのは嫌だなぁ・・」って言っていたと思い出して、苦笑。

四季があるっていいなぁと 思い直しました。



先日、冬とは思えない陽気に誘われてサイクリング。
いろんな『色』を見つけました。


モミジバフウ


青い空に赤い葉。
モミジバフウも冬の装いに変わり始めました。




センダンの実

少しずつ黄色に変わろうとしている葉。
葉の緑とそっくりの実がたわわに付いていました。




赤のじゅうたん


秋はやっぱり、もみじ。
イロハモミジが風景から飛び出してきたように紅くなっています。
その木の下に 目が釘付けになりました。
真っ赤なじゅうたんにダイブしたい!!  大人なので(?)我慢しました。




黄色の道



こちらは黄色の道になっています。
歩道に積もったイチョウの葉。
足で蹴り上げながら歩くと楽しいのよね。
下校中の小学生が、やってる、やってる。・・・あっ!すってんころり。
イチョウの葉って滑りやすいから、気をつけて歩きましょ。




森の宝物


近所で見つけた ドングリ。  (たぶん スダジイ)
ドングリの殻斗(帽子)は変わった形。
これにドングリは包まれて大きくなり、3つに裂けて姿を現します。

とんがり帽子のようなかわいいドングリでした。



最近寒い日が続いたし、葉っぱを落とした木も目立ち始めたから
また 風景の色が変わっただろうなぁ・・・。









大山登山

10月に『高尾山』(東京都八王子市 標高599m)に登って以来、
「山」がマイブームの私。

昨日 『大山』(神奈川県伊勢原市 標高1252m)に行って来ました。
もちろん 家族も道連れ。


ケーブルカーで阿夫利神社まで登り、本坂→20丁目富士見台→大山山頂→雷の峯尾根→見晴台→阿夫利神社
と ぐるっと回って帰ってきます。



阿夫利神社から江ノ島が見えました。
う〜ん、霞んで見えづらいです。

おーい!江ノ島〜!



本坂

これは!!

「甘くはない!」とは思っていましたが、予想以上に急な道。



これぞ、登山!!

いくら登っても 緩やかにならない登山道。
太ももが悲鳴。乳酸が溜まるぅ〜!

おまけに 前日の雨でぬかるんだ道。 歩きづらい!


さすが健脚で ござる。

山岳信仰の対象となる山です。
修験者との遭遇。


汗が滴ります。
息も荒く、おしゃべりも減り・・・・
人間って極限を見ると(大袈裟な・・・) 哲学的になります。私だけ???

「何故、山に登るのか?」 
    「山があるから」
    「山頂が見たいから」
    「下りるために登るんだ」 ←ある小説で読んだ。
    「自分の限界を知るため」
    「山が私を引き寄せるから」

などと言い、何を言ってるんだかと あきれながら山頂を目指します。


富士山、イェ〜ィ!

20丁目の富士見台にて。
坂を登っていると突然、目の前に富士山が現れました。

生き返った気分です。 疲れが飛んでいくぅ・・・。
山頂まで もう一頑張り。


山頂では阿夫利神社本社にお参り。
甘酒やお汁粉を頂きました。


何処までも階段はつづく・・・


帰りは雷の峯尾根を下ります。
これがまた・・・殆どが階段の道。
膝が ガクガク・・・


思った以上に大変でした。
カメラはほとんどバックの中。撮影しながら・・・・という余裕が無かった涙Docomo103


下山してケーブルカー駅にて。

紅葉は近くに・・

紅葉がまぶしかった。


靴は泥だらけになり、足も体も疲労したものの
何か達成感のようなこの晴れ晴れした気分は何??
これぞ、登山の醍醐味なのかも知れない。と思いつつ帰路につきました。












 

1