この実なんの実? その2 (宇宙人 編)

誰も予想してなかった
まさかの「この実なんの実?」の第2弾。

今回も庭や散歩で見つけた実を観察してみました。



IMG_6803.JPG

ナツツバキ ツバキ科
庭に2本あります。
植木屋さんが『「ナツツバキ」と「ヒメシャラ」のつもりなんだけど、違うかなぁ』と
植えてくれたのですが、どちらもナツツバキのようです。

花の咲いていない時期に見ると、幼木では区別が難しいのでしょう。

花はもちろん実の形も綺麗です。


IMG_6807.JPG



散歩中に見つけたのはぶら下がった実。
弾けて中野種子が飛び出していました。

IMG_6800.JPG

トサミズキ マンサク科

花の咲いているときはヒュウガミズキかな?とおもったり・・・悩
実の様子でトサミズキと分かりました。
ヒュウガミズキの実はもっと小さいのです。


木の実たちを見てたら、閃いちゃいました。 ぴっきーーん!!
      画像はクリックで拡大されます



苦悩する宇宙人 IMG_6817.JPG

 ワレワレハ アラタナ ホシヲ
 モトメテ タビニ デル


新たな星に到着

  ココハ チキュウ ナノカ?




その様子を見ていた〈クサノミ星人〉は・・・


慌てるクサノミ星人

  これは いちだいじ
  このほしが のっとられる!!!
  ただちに かいぎを ひらくぞ


会議中

  ぺちゃくちゃ、
  ぴーぴー!
  ぐちゅぐちゅ・・・


会議の結果・・・・・

身柄確保

  宇宙人は捕獲されてしまいました。

  ア、ア、、、、。

  その後宇宙人は自分の星に送り返されました。

  




*反省*

お話にもう一ひねり欲しかったですね。
それに、登場人物がワンパターン。
撮影のためロケに出かけたのは良かったように思います。

      「撮影のためのロケ」って言っても自宅の庭なんですけれど・・・・・m( __ __ )m

夕暮れ散歩

今日も東京は寒ーい冬晴れ。
大寒です。
洗濯モノはよく乾いて、6回も洗濯機を回してしまった・・。


先日、「野鳥の姿を見ない」と記事にしましたが、
ここのところ急に野鳥の気配を感じます。
街路樹の実がなくなっていたり、電線の下に大量のフンがあったり・・

山から下りてきたんだなと想像して、嬉しいこのごろです。


夕方に散歩に出かけました。


IMG_6716.JPG


アキグミはたわわに実をつけていました。
数え切れないほどのメジロがついばんでいます。
賑やかに「ぴちゅぴちゅ」「じじじっ」

この散歩の2日後、アキグミの実はほぼ食べつくされていました。
なんと凄まじい!


さらにユズリハの実も・・・。

IMG_6727.JPG


調整池の公園に行ってみました。

やはり例年に比べてカモたちの数は少ないように思います。


IMG_6743.JPG

夕暮れ前の食事の時間のようです。
餌をねだられましたが、「もってないよ」って言ったら
プイッといってしまいました。

なんだかなぁ〜


東の空が色付いてきました。

IMG_6769.JPG

太陽が沈む西ではなく、東の空の夕焼け。
優しい、温かな色です。

しばし見惚れて、夕飯のことを思い出して帰ることに・・・

IMG_6793.JPG

池に映る西の空の夕焼けが・・・・・ため息が出ます。
実際の空の色より、水面の空の色が濃いんですね。

また 足を止めて見惚れて、娘に「早く帰らなくて良かったの?」と注意されてしまいました。  とほほ。



    ********* お ま け **********


IMG_6756.JPG


    空に浮かぶハート
    
    ‘ラブ注入!!’


しばらくして・・・


IMG_6760.JPG


    あっ!

    heartbreak!

この実なんの実?  その1

最近の寒いこと・・・
雨が降ったのはいつだったか思い出せないくらい。
乾燥した冷たい空気が、肌に痛いです。



先日、仕事帰りに見つけちゃった!!
去年探せなかった、あれ。


モミジバフウ マンサク科の実。

IMG_6636.JPG


トゲトゲのまん丸の実。
実の中を覗いても空っぽ・・・・と思いきや中から種子らしきものがパラパラと出てきました。


コピー 〜 IMG_6644.JPG

ちっちゃい!!
こんな小さな種から十数メートルにもなる樹木に育つんです。
すごいなぁ・・・



こちらは、

サルスベリ ミソハギ科

IMG_6635.JPG

カワイイお花みたい。
丸い実が開いて、種子が飛ばされてしまったようです。


コピー 〜 IMG_6643.JPG

種子が残っていました。
モミジの種子に似ています。 かなり小さいけどね。



どちらも、あんまりにも かわいいのでこんなことしてみました。


IMG_6701.JPG

《お花畑のクマさん》

クマさんに見えますか?


さらに 調子に乗って・・・

IMG_6710.JPG

モビール。
玄関脇のアラカシの枝に吊り下げてみました。
 
なんかいいんじゃないの? ←自己満足


クマさんもモビールも 家の前の通りから見えるところにあります。
毎朝娘のお友達が来るのにも関わらず、見つけてくれません。

「これ、なーにぃ?」 「かわいいー!」この言葉を待ってるんですけれどねぇ。 ちょっと寂!

   

                                タイトルに「その1」なんてつけちゃったけれど
                                        続きはあるのだろうか・・・・?

寒い日に

朝、まだ薄暗い時間。
窓をボーっと見ながら時間が過ぎるのを待っていると
蒼く明るくなっていきます。
・・・・冬の朝だなぁ。

外の水道も凍ってしまい水が出ません。
ホースの先に小さなツララができたいました。

寒い朝を迎えた今日は、多忙でした。
やりたいこともいっぱいあったし・・・


午後から出かけたのが・・・

市の公立中学校の作品展が催されている市立美術館。


IMG_6572.JPG


美術館前のユリノキ
建物より大きくなっています。

果実があることは分かりますが、その様子を手にとって見ることはできません。

風に吹かれてクルクルと飛んできた翼果です。
紙ふぶきみたいです。

IMG_6571.JPG



この美術館と繋がるように公園があります。

IMG_6577.JPG

シャラシャラと流れる水の音がより一層寒さを呼びます。

奥の方から‘バシャーっ!’と大きな水の音。

IMG_6580.JPG

噴水の仕掛けによる水音です。
近くに行くと水しぶきが・・・・冷たいを通り越して、勘弁してぇ!!
小さな子供たちは、喜んでわざと水しぶきを浴びていました。 ・・・風邪ひくなよぉ。


寒い日の寒ーーい、冷たーーい、話の次は・・・


1月15日は、小正月。そして「賽の神」「どんど焼き」をします。
今年も一年の無病息災を祈ってきました。

IMG_6622.JPG


IMG_6629.JPG


3つに枝分かれしたアラカシにお団子をつけて、この炎で焼いて食べます。

この後、お楽しみの・・・‘焼きマシュマロ’
小さな炭火でマシュマロを焼きます。どろんと溶けて口の中に甘ーく広がります。

娘のお友達に焼いて口に入れてやると、「おいしい!!」と感激してくれました。
いつの間にか私の後にはマシュマロを待つ子供たちの列が・・・  ウソだろ!!!
                    
一袋、完売。←売ってないから!!

勢いよく燃えた後の炎は熱くて熱くて・・・暑かった!

寒い風景の後は温まっていって下さいね。






羽ばたけ

この冬はどうもおかしい。と思うのは私だけかな?

妙に暖かい日があったり、寒かったり。
この時期にバラの蕾があったり。


ナンテンの実もソヨゴの実も全然減らない。無くならない。おかしい。

・・・・・鳥が来ないからだ!!!


そう、気が付いたのが去年の暮れ。
最近、やっとメジロやシジュウカラがちょくちょくやってくる様になりましたが・・・。

あの我がままし放題のヒヨちゃんが来ないのだ。
ヒヨちゃん、大丈夫か!!!           *注:ヒヨちゃん=ヒヨドリ

山に食べ物があふれているの?
それとも 何かあったの??



近所の池のある公園に行って見ました。

IMG_6466.JPG

ここでも ハナミズキがまだ、実をつけています。
いつもなら、鳥達が取り合い(「鳥愛」なんちゃって!)して
「ギューイ、ピーっ」と鳴き声が聞こえるのに。



IMG_6481.JPG

池では例年通り、カルガモやオナガガモが飛来して賑やかです。


コピー 〜 IMG_6473.JPG


コピー 〜 IMG_6469.JPG

コサギも20羽以上確認できました。
毎年、数が増えているようです。
ここが いい繁殖場所になってくれればなぁって思うのですが。




さて、そんな今日の夕方
すっごい空の色でした。


IMG_6544.JPG

富士山の南に太陽が沈んでいきました。
雲ひとつ無い空がオレンジ色に染まっています。


すこーしだけ、日の暮れる時間が延びたことに気が付いた夕暮れでした。

御正月をふり返って

昨日、帰省先の富山(主人の実家)より帰ってまいりました。

いつものように、気分はのんびり、スケジュール的には慌しいお正月でした。
図々しい嫁ですので遠慮もあまりせず、姑や舅とも気楽に話したり甘えたり。
親戚の方々とも楽しく過ごしたお正月でした。

富山に帰ったのは大晦日。
天気予報では大雪。
心配したほどの雪は無く、なーんだ(ーー;)と思いつつ、ホッと一安心♪



IMG_6242.JPG


雪が少なく、雪だるまは《泥だるま》になっています。
それでも 雪遊びは楽しいようです。



元旦。
例年通り、雄山神社(立山町芦峅寺(あしくらじ))に初詣
この神社については、いろいろウンチクがあり難しいので、割愛。
樹齢500年の立山杉の木立の美しい神社です。

IMG_6296.JPG


IMG_6303.JPG

立山町の親類宅にて。
こんなに雪が積もっていますが、例年に比べると今年は雪が少ないそうです。




1月2日。
石川県金沢市に遊びに行ってきました。
金沢城です。

IMG_6379.JPG



すぐ隣の兼六園。

IMG_6402.JPG


IMG_6386.JPG

雪が少なく、名物の雪吊の細工がよく見えます。
できれば、雪に埋もれるような雪吊の園の様子が見たかった・・・・勝手だねぇ!



1月3日。
東京へ帰る日です。

IMG_6439.JPG


IMG_6442.JPG

高速道路を走る車内から見た景色です。
新潟と長野のあたりです。

雪に覆われた山々の神々しいこと。美しいこと・・・・
ため息が出ます。

いつか この山に登ることがあるかしら・・夏限定ね。冬山は絶対無理!!!


東京に比べると寒さ厳しい富山でしたが、それもまたいい感じ。
町を車で走っていて見つけた黄色い実。ツルモノだ!!
通り過ぎてから、気づきました。
そのツルの絡まる垣根は主人の弟の勤める会社のもの。 

ぴっきーん♪ 閃いた!!
義弟に頼んで採ってきてもらいました。 ラッキー♪
キカラスウリです。
種を取って蒔いてみようと思います。 楽しみができました。

あけましておめでとうございます







今年の年賀状には 
「空や大きな草木をみあげてみよう」
「足元にある小さなものにも目を向け」
「いろんなところに出掛けよう」
「時には立ち止まって、振り返りじっくり考えたい」

そんな思いを込めて 4匹のウサギのハンコを作りました。




今年もまたこのブログ共々 よろしく御願いいたします。





*初めての予約投稿をしてみました。
上手くできているでしょうか?  不安・・・

本日、勝手ながらコメント欄は閉じています。
 
1